· 

山の日は、いつだっけ?何するの?イベント?2017年は里へ帰ろう

 

2017年8月11日は山の日です。今年から祝日として扱われています。今年は見事に金曜日です。お盆休みも含めると5連休くらい休暇がとれますね。さて、いきなり(前もってであはあるが)「明日は山の日でーす。」と言われても困惑しないように準備しておきましょう。

 

 

 


山の日2017

  

  
山の日について
国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第43号)が施行され、平成28年から、8月11日は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日として、国民の祝日「山の日」となりました。 これにより、「国民の祝日」の年間日数は、16日となりました。...内閣府より引用

  

 


 

山の日意外にもこんなにあった!日本の祝日一覧

 

 

元日 1月1日 年のはじめを祝う。

 

成人の日 1月の第2月曜日 おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。

 

建国記念の日 政令で定める日 建国をしのび、国を愛する心を養う。

 

春分の日 春分日 自然をたたえ、生物をいつくしむ。

 

昭和の日 4月29日 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。

 

憲法記念日 5月3日 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。

 

みどりの日 5月4日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。

 

こどもの日 5月5日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。

 

海の日 7月の第3月曜日 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。

 

山の日 8月11日 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。

 

敬老の日 9月の第3月曜日 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。

 

秋分の日 秋分日 祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。

 

体育の日 10月の第2月曜日 スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。

 

文化の日 11月3日 自由と平和を愛し、文化をすすめる。

 

勤労感謝の日 11月23日 勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。

 

天皇誕生日 12月23日 天皇の誕生日を祝う。

 

 

 

ちなみに一番好きな祝日は何ですかのアンケートによると、

 

  
好きな祝日ランキング 1位は「元旦」41%、2位に「子どもの日」
「好きな祝日はない」の36%を除いて総計で見ると、1位は「元日:1月1日」で41%、2位は「こどもの日:5月5日」で29%、3位は「春分の日:春分日」で24%でした。 ...@Niftyニュース様で記事全体を読むリンク

 

  

やはり一年の始まりを祝う元旦が1位ですね。私も同じく元旦ですね。一年の計は元旦にあり!2位は山の日です。

 

 

 

 

山の日に行きたいイベントは?

 

 

たとえば、山の日なんだから山に!いや逆に海に。いやいや川に、遊園地に。行きたいイベントは様々ですね。イベントといっても観戦するイベントや体験することで能動的にイベントにすることもできますね。

 

 

日本国内でできるバンジージャンプ!高さ最大100mからダイブ!とか富士山を眺めながらSUP(スタンドアップパドルボード)体験 とか、スカイツリーを目の前に都会のカヤック体験してみたり、沖縄の海の上を飛ぶモーターパラグライダー体験  など、150以上のジャンル、約10,000プランの最高にワクワクする体験を検索可能。職場の同僚、地元の友人、はたまた4世代で遊びいけますね。

 

 


 

山の日に登りたい山

 

  

目の前の山に登りましょう!それか帰省先の山ね。目の前の山が富士山や北岳、奥穂高岳、間ノ岳などの方は要相談ですね。「今年は山の日があるから、目の前にあるあの山に登ろうと思った。でも友人があれは富士山だというので、少し考えを改めてスカイツリーに登ることで手をうつことになった。」とかね。

 

 

しかし、富士山に2回ほど登ったことがありますが、20代前半の気力体力絶好調の時でも、まあきつかったですね。酸素ボンベ必須でした。皆様も登山の際はしっかり準備していきましょう。

 

 

富士山のような登山者の多い山に関してはウエブサイトがありますので、チェックしておくことが大事ですね

富士山ウエブサイトリンク。

 

 

富士山2017
富士山山頂2017

 

まずはClub totoへ入会

 

ふるさとへ帰ることに

 

 

1日祝日が増えたからね、故郷へ帰って、地元の友人たちと故郷をどうやって存続させるかとかね。アイデア出し合って山のように積もった課題を解決する日に通称「山の日」でもいいですね。

 

  

自身も田舎に住んでますが、「どこに住んでんの?」という質問に対して、「山や」と返答することが多いんですね。実家は「街」なんですね。

 

 

故郷といってもマンションですからね、故郷って感覚がないんですよね。ノスタルジックな気分が無いんですね。地元に帰るくらいの感じです。それやったら山でBBQでもしようか。裏山のぼったろうか!という気さえ起こさせますね。

 

前の記事<< >>次の記事

 

私の山の日は

夏休みサッカーイベント2017のリンク

夏休みは奈良で混雑をさけた穴場のイベントのリンク

のどこかに出没しています。サヨナラサヨナラ。