201711

201711 · 01日 12月 2017
2017年11月1日から30日までの小言を記載しています。1日に双子が出生したからというもの駆け巡る我が日常。田舎暮らしのゆるり感と物理的な移動距離とガソリン代。抜けている日はウエブサイトを更新していない日ということですが、まあまあの頻度で更新していることが分かりました。家事や育児の合間にも集中し、1時間程度で更新する癖を目下つけているところです。
201711 · 30日 11月 2017
ロシアW杯グループリーグ
さあロシアW杯の出場国が決定しました。イタリアにオランダ、優勝を狙える国が予選敗退の憂き目にあい、チリやアメリカといったW常連国もいないロシアW杯。グループリーグの予選抽選会は12月1日ですが、先だって予想しておきましょう。あの国と戦う準備が必要ですね。さあグループAからグループHまで勝手に予想じゃ!
201711 · 28日 11月 2017
軽トラックのエンジン始動の調子が悪く(エンジンがかからないわけではないが)キュルキュルキュルキュルーガーという感じになり、3年立つとバッテリーも交換時期をむかえました。田舎暮らしを行う上でバッテリー交換くらい自分でできるな~とamazonで同型のバッテリーを探していましたら3000円程度であるんですね。今回はエンジンオイルも交換する必要があったので、修理屋さんでやってもらいましたよ。
201711 · 28日 11月 2017
自前の軽トラックも3年目をむかえ、あれこれメンテナンスを行わないといけない状態になりまして、昨日軽トラのエンジンオイル交換、バッテリー交換、タイヤの組み換えに行ってきました。田舎暮らしを行う上で。タイヤの組み換えはさすがに無理でしょうが、エンジンオイル、バッテリー交換は手前で行えるだけの知識はあった方が良いでしょうね。今回はすべてお金を払ってやってもらいました。
201711 · 25日 11月 2017
男四人兄弟の初めての土曜日。初めて日中を赤ちゃん二人と過ごす長男次男は果たして兄貴面を一日通すことができるのか?はたまた赤ちゃん返りをするのか?さあ田舎暮らしと男四人と土曜日の出来事を振り返りましょう。
201711 · 25日 11月 2017
ACL決勝第2戦 浦和レッズvsアルヒラルのキックオフまでわずかの時間となりました。久しぶりの日本勢のACL決勝進出、しかも第1戦の試合結果は少し優勢に傾いています。最悪0-0でも優勝!内容よりも結果ですね。頑張れレッズ!Jの振るわなかった成績をACLで挽回!J1も鹿島アントラーズと川崎フロンターレの優勝争い。J2ではアビスパ福岡、名古屋グランパスエイト、東京ヴェルディ、ジェフユナイテッド千葉のプレーオフ!週末の日本サッカーから目が離せない!!
201711 · 25日 11月 2017
双子出産から23日の入院を経て、11月24日に双子揃って退院することができ、家族6人生活が始まりました。長男4歳、次男2歳、三男0歳、四男0歳。4,2,0,0という着順から紐解けるWordはゴールドシップがダービーに臨む前の成績ですね。まさにゴールドシップな佐伯家の始まり。とりあえず赤ちゃんを確認した長男次男のリアクション、沐浴、就寝など1日の振り返り~
201711 · 23日 11月 2017
田舎暮らし子育ての風景
田舎暮らしを一人で始めてから5年以上が経過し、一人から二人に、二人から三人に。引っ越しをして三人から四人へ。仕事を辞めて、主夫と妊婦で育児をこなし、明日から四人から六人での生活。ようやく退院できる三男坊、四男坊を乗せるためにモビリオのシートをアレンジ。どうあがいても快適に乗れない。チャイルドシートが3つにジュニアのクッションが一つ。パンパン。荷物を乗せるのも大変だぜこりゃあ。
201711 · 23日 11月 2017
日本の議会もここまできましたね。熊本市議会で、育児中の女性議員が生後7カ月の赤ちゃんを抱っこしたまま本会議への出席を試みましたが、赤ちゃんの議会出席は認められず、開会が40分遅れ、議員は赤ちゃんを友人に預けて出席することになりましたね。赤ちゃんを連れた議会出席を認めるべきなのかどうか?社会問題でもある女性の育児に対する議員として態度を勇気として誉めるべきなのか。そもそも議員以外の入廷を認めていないことを破ったモラルなしの議員ととるか。
201711 · 20日 11月 2017
クリスマスの季節が近づき、お孫さんへのプレゼントを考えてるおじいちゃん、おばあちゃんも多いでしょうね。DSやゲームを欲しがる孫。高価ですし、売り切れなんてのも多い。お勧めはamazon fire タブレットです。アマゾンファイヤータブレットと言いますね。ゲームもできるし、写真も撮れる。好きなアニメも見放題。孫からすれば打ち出の小槌をもらったようなもの。コストパフォーマンスも良く、かつ購入した自分と家族まで楽しみる。一石二鳥どころか一石三鳥くらいの価値はあります。

さらに表示する