· 

田舎子育てメリット!幼稚園入園の特典

来年度は長男が満4歳になりますので、幼稚園の年少さんに。入園までの道のりと、田舎に幼稚園はあるのか!?こども園でしょう


幼稚園

皆さんは幼稚園でしたか?保育園でしたか?

私は八尾市立大正幼稚園です。

約1.3㎞の道のりを99%歩いてましたので、足腰には自信があります。

帰りに立ち寄ったパン屋さんの焼きそばパンの味はいまだに覚えてます。

まあそんなことはさておき、春から長男は幼稚園児になります。

正確にゆうと、こども園の1号認定ですね。

こども園は、幼稚園と保育園を合体させた!と覚えておけば良いでしょう


保育園児と1号認定は何違いまんの?

 

端的に言うと、保育の子と教育の子というふうに別れとります。

保育の子は、両親が働いている場合とか、出産控えてるとか、事情があって過程で保育できない場合ですね。

保育園落ちた日本知らねえ~つうのはこのパターンでしょうか。

落ちたら働けないですからね。死活問題に関わってきますよね。

教育の子、まあうちは年収200万のワーキングプアまっさかりですが、妻は専業主婦でして「どんだけえー」

都会ではまあ、希少な家庭に分類されそうですね。

田舎でもまあ共働きが主流でしょうが。

まあ200万でも十分やっていけてます。入院も車検もこなしてます。

まあお金の話はさておき、

保育と教育で出席する日や、時間ゆうのは、かなり違います。

例えば4月12日が入園式なんですね。

これは全生徒対象ですわ。

うちの長男はこの日から入園ですね。

じゃあ保育の子供たちは?となりますね。

もちろん4月1日からですね。(日曜日は休みですね)

夏休みもGWもあります。

土日に何か催しがあれば、平日に代休あったりします。

いっちょ前の園児ですね。

時間も9時~14時半(14時やったかな)くらいですわ。

延長できるチケットなんかも用意されているので、

チケットを買って、事前に言っておけば延長で見てもらうことも可能ですが、基本この時間帯は教育してもらえます。


入園許可証第1号をゲット

で、久しぶりに高揚したんですがね。

本来は10月か11月か、その自治体によるんですかね??

こども園入園願書を提出しないといけないですね。

私はすっかり忘れてました。

正直に言いますと、まあいけるやろ。と高を括ってたんですね。

(きちんと提出期限までに出しましょうね!迷惑かかりますから。(ちょっと反省))

ご存知の通り田舎ですから、児童数も両手くらい。

新しく入園する子も少ないかなあと。

 

で、まあ入園許可証頂いたんですが、

なんと【 こども園教育第1号 】やったんですね。

おおおおーと2位じゃダメなんですか!?

ダメダメー

1等とったら何でも嬉しいもんですね。

競う競わないは別にして、狙ったわけでもなく頂けましたから

うちの長男は【1】に縁があるのかもしれないですね。

豪華な特典を頂きました!

入園許可証

感動の抽象度が低いと

こんなことで感動できる単純な人間は楽ですわ。

こんなお父さんかなんですもんね。

 

【お父さんこれ、入園許可証です】

【ありがとうございます。】

【お父さん、○○君が第1号です】

【あっそうですか】

【あれ?もう少し驚かれたりするかな~と思ってましたよ】

【そうですか。いや東京や大阪の子供の多いところで、1番ならまあ驚いたでしょうが、児童数何人でしたっけ?最初で最後の教育入園ちゃいまんの?】

【絶句・・・】

 

こんな冷めた父親じゃなくて良かったですわ。

場所が場所なら園長先生と一晩あったかもしれないですから(園長先生すんません)

 

でゆうてるまに青山テルマに入園式なんで、

かっちょいい服やら用意する必要もありますし。

プレゼント的な、4歳になる年にふさわしい贈物。

考え中です。

これええでえゆうのあったら教えてください。

ちなみに私の長男が通う布目こども園は柳生地区です。

グーグルさんで15.4Km、車で36分と出てます(実際は車で25分前後)

奈良市東部は、柳生こども園、布目こども園があります。

 

最後になりますが、総じて田舎のこども園は園児の数が少なく、どんどん減らされていく運命です。地域にあった幼稚園は統合という形で無くなりますし、移住する際は園児数やこれからの運営なども行政担当者にヒアリングしてみるのも重要です。

ええ!?統廃合されるんでっか!?職場と真逆の場所にある保育園に入れるしかないのかーなんてなった日にゃ、送り迎えで火吹きますよ。

情報は移住する前に集めましょ。

人気の記事

 

 

2017年03月20日 - ダッチオーブンな3連休

 

2017年03月01日 - 山菜を天ぷらにしたら美味しい説に真っ向から勝負

 

2017年01月22日 - くず野菜とバターナッツのスープ 子供も大喜び

 

2017年01月10日 - 布おむつ応用

 

2017年01月06日 - 炭火の魔力

 

その他の記事

 

2017年03月31日 - 過炭酸ナトリウムで洗濯洗浄!漂白に最適!使い方も簡単

 

2017年03月20日 - 田舎の散歩道、春と出会う贅沢など

 

2017年03月02日 - かまどが、使える件

 

2017年03月01日 - 妻曰く、蝋梅が好き。

 

2017年02月22日 - 家族で移住!!失敗しない為のマインド

 

2017年02月16日 - 田舎子育てメリット!幼稚園入園の特典

 

2017年02月16日 - くず野菜の出汁とじゃがいものスープ

 

2017年02月03日 - ゴキブリがいない!?田舎ならではの虫事情

 

2017年02月02日 - 手前ここに取りいだしたるは山際名物四六のカビだお立合い!

 

2017年02月02日 - あやうく痔瘻に引っ張られる花粉症の話

 

2017年02月02日 - 協力隊、移住者の転職に役立つかもしれないし、全く役立たないかも

 

2017年02月01日 - 方言を駆使して、新学期、新生活を乗り切ろう

 

2017年01月31日 - 田舎暮らし生活 雪との生活 雪道の運転

 

2017年01月31日 - かき餅、田舎暮らしのワンシーン、餅が近い生活奈良市

 

2017年01月31日 - くず野菜の出汁と緑黄色野菜のスープ

 

2017年01月22日 - 第1回 野菜ランキング発表 2017

 

2017年01月19日 - 藍染奈良大失敗

 

2017年01月18日 - 田舎生活費 ④ インターネット使用料金 KCN

 

 

2017年01月17日 - 田舎生活費 ③ LPガス使用料金 JAならけん

 

2017年01月16日 - 田舎生活費 ② 上水道使用料金 奈良市企業局 減免などは??

 

2017年01月11日 - 田舎生活費 ① 電気使用量 関西電力 ポイントで社会事業へ寄付

 

2017年01月11日 - 地域おこし協力隊を4年半やってるよ。

 

2017年01月10日 - 奈良市長谷町新年会2017

 

2016年12月30日 - 井戸水の温度

 

2016年12月29日 - 梅酢が少なくなってきた件

 


他の記事やウェブサイト全体を訪問