· 

秋カビ大増殖!?お子様のいる家庭は要注意!カビ対策を伝授

今年の長雨で関東の方は秋カビの大増殖!!する可能性があります。早めの対策で、カビ対策をしておきましょう。関西は晴れ間が多かったですから、関東ほどに気をつける必要はないでしょうが、まあカビは繁殖させないほうが良いですね。田舎生活で山を背負ってる我が家では。カビというカビを即時退治しております。


 

 

手前ここにもちいだしたるは山際名物四六のカビだ!

  

 

以前は大阪のマンション暮らしや、アパート暮らし、平家暮らしなどを経験してまして、カビというものにあまり縁がなかったんですね。ほんとにカビ臭いとか。梅雨だからカビるわ~とか、全然無かったんですね。ところがどっこい、人生初めての移住は島根県。弁当忘れても傘忘れるな!というほど、雨が降る。基本的に曇天。

 

 

大阪から持ってきた荷物といういう荷物、すべてにカビが生え、止むを得ず捨てざるを得ないほどのカビの猛威を経験。額縁にカビを飾ってやろうか!!と感じるほどのカビの増殖に感嘆すら覚えました。男一人暮らしのカビなんて大したことなかったんですが、結婚して、子供が生まれてからは、カビなんて大嫌い!となりました。

 

 

カビについての内部リンク手前ここにもちいだしたるは山際名物四六のカビだ!

 

 

 

 

お子様のいる家庭でのカビ注意!カビさせない為に

 

 

お子様のいる家庭でカビは大敵ですね。私も4歳2歳の男の子を持つ親として、カビに対しては敏感になりました。お風呂場や部屋の角に生えるカビ。サッシに生えるカビ。子供のおもちゃに生えるカビ。目に見えない場所から流出するカビ。様々なカビの猛威に抗うのは大変です。カビを生えさせないことが一番ですね。

 

 

 

カビが生えることを単純に思い出してください。専門家の意見とかでなく、単純に思い出すんです。毎日触るスマホにカビは生えないですね。テレビのリモコンにも生えてないでしょう。食器やお鍋。絶えず使用しているものにはカビ生えないですよね。

 

 

フローリングの床に畳、シーツやパジャマ。まずカビ生えないです。毎日使ってるからですね。毎日使ってるのに生えるカビ。お風呂場ですね。特に天井や壁面。使っているはシャワーヘッドと浴槽と、床面だけですからね。壁面、天井を使ってるわけではないんです。

 

 

お風呂場のカビ対策は、簡単です。お風呂入る前に、こすってあげればいいんです。毎日1分で終わります。ついでに浴槽も洗って、お湯をためるだけですからね。毎日1分間、お風呂場を洗うクセをつければいいんですよ。そうするとカビの増殖を抑えれます。市販の薬剤を使用する必要もありません!お子様のいるご家庭で劇物薬剤はご法度ですね。

 

 

 

 

衣服のカビ

 

 

しまう前に、しっかり洗って乾燥させて、湿気取り剤や防虫剤など入れて収納しましょう。スーツ類もクリーニングかけて、クローゼットの中に湿気取りの剤を据え置きしておくと大丈夫ですね。ちなみに我が家では竹炭を用いて湿気対策を行っています。

 

 

竹炭をキッチンペーパーなどにくるんで、収納、クローゼット、靴箱などにいたるところに据え置きしてます。これでカビの心配はありません。また、竹炭は繰り返し使えます。数か月に一度、太陽を当ててやると、湿気を放出します。パリパリという音がしますよ。

 

 

 

 

 

 

 

子供のおもちゃのカビ

 

 

年齢に応じて遊ぶおもちゃが変容するので、使わなくなったおもちゃにカビが生えることがありました。やはり使っていない!というのがカビを発生させるキーワードなんですね。子供のおもちゃがかびた場合は、捨てるなり、完全にカビを退治するなり、神経をすこし使いますので、遊ばないおもちゃは、アルコールで消毒してから、まとめて収納するか、早めに売るか、あげるか、寄付するかが良いですね。

 

 

カビが生えるのは、ホッタラカシにされてるからですよ!!生えたら仕方がありません。すぐに取りましょう!

 

 


 

 

 

まさか流行りの給食にカビはないで

 

   

 

神奈川県大磯町ではマズイ給食で食べ残し続発!  

 内部リンク 給食がマズイ。味が不味いのか、人が不味いのか?

 

福岡県田川市では異物混入!

 内部リンク 給食に異物混入続出!味は不味くないが調理現場が不味いのか

 

岐阜県岐阜市では完食至上主義で児童が嘔吐!  

 

 

東京では牛乳の臭いや味が異常だ!

 

 

静岡県島田市ではホチキスの針が混入!

 

 

 

次はどの自治体がカビの生えた給食を提供するのか!?

 

 

 

と、勘ぐってしまうほどの学校給食崩壊年。安心してご飯食べさせてあげてください!わしら中学校の時に弁当持参やったけど、食中毒なんかなったことないで。周りにもおらんかったで。なんで、食中毒とか異物混入とか増えてるのかな?

 

  

 前の記事<< >>次の記事