· 

3歳児と1歳児に読ませたい漫画、寄生獣編

20年以上手元に置いている漫画がこれ寄生獣

すでに映画化もされており、一般的に知られるようになりましたが・・・


堂本剛さんと寄生獣

当時小学生でこの漫画を読んでたのは私一人くらいなもんで、

堂本剛さんが寄生獣好きなんですと。数年後に言ってくれたことから

堂本剛さんを好きになったのを覚えています。

そこから広く知れ渡りましたね。

 


G1だけ見て楽しいのは競馬くらい

さて、普通漫画読むゆうたら、第1話とか、単行本1巻とか、まあゆうても序盤から読み出しますわね。

こち亀とか読み切りとかは別ですがね。

G1だけみて楽しいのは競馬くらいですかね。

新馬みて、未勝利いって、500万からオープンまでいって、

ようやく出たG1まで追いかけるなんて、かなりの競馬好きしか無理ですからね。漫画は終盤、クライマックスからみるなんてあり得ないですね。

漫画はいきなりG1見ても背景とか経緯とか、かけますね。

新馬から見た人間と、G1だけ見た人間では全然内容の入り方が違いますよね。

 


唯一G1から見た漫画がコレ寄生獣

小学校6年生だったはず。

図書券もらったんですね。卒業祝いとかの類ですね。

近所の書店ですわ。

何気なく入りまして、平積みされてた漫画に惹きこまれました。

寄生獣9巻これですね。

後藤ですね。ゴッペ。

 

9巻ですよ9巻

買ったんですね。

9巻から読みました。G1ですよG1。いきなり。

新馬すっ飛ばして、未勝利すっ飛ばして、ファン投票1位にでもならんかぎり出れない舞台ですよ。特別登録すらできないはず。

 

まあいきなり、

福山市役所、パラサイト殲滅作戦!

田宮涼子てだれやんねん。平間刑事てだれやねん?

背景云々、ただただ後藤の圧倒的強さに惹かれ、

1巻から見ていたら衝撃的なオチも空振りになったのにかかわらず、

 

寄生獣のとりこになったんですね。

 

この本屋さんはなかなか狭く、

ほかの寄生獣売ってないんですよ。(どんだけー)

自転車で30分走って、大きい本屋さん行きましたよ。

であったのが7巻。

G2ですね。田宮玲子。

9巻買って、次7巻ですよ。

どうかしてるぜ!!

ですね。

ありえませんね。

こち亀でしかありえない買い方ですよ。

 

でもね面白いんですよ。

 

そこからようやく

1~6買って、間の8巻買って

線がつながっていきました。

で最後に10巻でて、完結。

いやあーいまだにどこの本屋で買ったか覚えている漫画なんて寄生獣くらいです。

引っ越し回数も二けたに届きそうですが、

いまだに手元にある。

電子書籍化される漫画の中で、

手元に置いてある数少ない漫画。

 

しかもね。

寄生獣の秘密ってゆう攻略本(いまは攻略本なんてないかな?)

攻略本ではないですが、買ってしまいました。

この内容がまたくだらんくてね。書きませんよ。

 

というくらい好きなんですね。

 

この種を食い殺せ!と、

私たちは何のために生まれてきたんだ?

 

寄生獣と寄生獣がセクースして生まれてきた子供は寄生獣なんでしょうか?

是非読んでみてください。

人気記事 

 

2017年03月15日 - 授乳中に親知らずを抜歯した妻の変化について

 

2017年03月03日 - キレイ、キタナイの話

 

2017年03月01日 - 3歳児1歳児と行く、めえめえ牧場

 

2017年02月22日 - 家族で移住!!失敗しない為のマインド

 

2017年01月10日 - 布おむつ応用

 

 

その他の記事

 

2017年04月05日 - 雑巾手縫い!縫い方作り方、雑巾を縫う時代は終わったのか?

 

2017年03月31日 - 過炭酸ナトリウムで洗濯洗浄!漂白に最適!使い方も簡単 

 

2017年02月27日 - 3歳児1歳児と行く予防接種

 

2017年02月27日 - たこ焼き!大阪人が家庭でつくる本格たこ焼きに舌鼓

 

2017年02月23日 - 3歳児と1歳児に読ませたい漫画、ナニワ金融道

 

2017年02月23日 - 3歳児と1歳児に読ませたい漫画、寄生獣編

 

2017年02月23日 - 3歳児1歳児と観て楽しいテレビ、ピタゴラスイッチ編

 

2017年02月23日 - 3歳児1歳児と観て楽しいテレビ、アンパンマン編

 

2017年02月23日 - 3歳児1歳児と観て楽しいテレビ、ウルトラマン編

 

2017年02月16日 - 田舎子育てメリット!幼稚園入園の特典

 

2017年02月07日 - 3歳児1歳児といく奈良競輪場!家族で遊べる競輪場に妻も感激

 

2017年01月31日 - 妻曰く、母親が二人いるような感じですね。

 

2017年01月19日 - 奈良市 放課後子ども教室 第6回 交流の集い

 

2017年01月12日 - トテチンの話いってみよう!

 

2017年01月11日 - 田舎暮らしの通院 小児科 について

 

2017年01月05日 - 3歳児1歳児と行く、奈良の初詣

 

2016年12月31日 - 3歳児1歳児と作る酉年の年賀状